空気清浄機の正しい選び方、使い方、メンテ、修理 【図解】

季節,空調家電
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. 空気清浄機とは? 英語:Air cleaner
  2.  空気清浄機の歴史
  3. 大気汚染物質
    1. 花粉
    2. PM2.5
    3. 3.黄砂
    4. パナソニック 空気清浄機  おすすめ メーカー
      1. パナソニック 加湿空気清浄機 ナノイー・エコナビ搭載  F-VX501-W
    5. ダイキン 空気清浄機  おすすめ メーカー
      1. ダイキン PM2.5対応空気清浄機(29畳まで)MC80T-W
  4. 空気清浄機の上手な使い方
    1.  空気清浄機 設置場所
      1. 冬場の空気清浄機 使い方
      2. 夏場の空気清浄機 使い方
    2. 空気清浄機 使い方 ポイント
  5. 空気清浄機の簡単な手入れ、清掃
    1. 集塵フィルターの掃除
    2. 脱臭フィィルターの掃除
    3. 空気乾燥機  放電部 清掃
    4. ホコリセンサー、脱臭センサーの掃除
  6.  空気清浄機の故障診断、トラブル修理
    1. 修理上の注意
  7.   空気清浄機の故障事例
    1.  故障事例1 吸い込みが弱くなった、異音。
    2. 故障事例2   空気清浄機 臭いがとれなくなった
    3. 故障事例3 空気清浄機 電源が入らず
  8. 空気清浄機のリサイクル料金 中古、処分
    1.  空気清浄機 中古品家電 買い取りショップ 比較
    2. ヤマダ電機  空気清浄機 中古家電 買い取り
    3. BOOK OFF 空気清浄機 中古家電 買い取り
    4. 空気清浄機 中古家電 高く売れる ドットコム 買い取り
    5. 空気清浄機  家電の買取屋さん
  9. スライドシェアー ダウンロード資料(PDF)

空気清浄機とは? 英語:Air cleaner

 空気清浄機は、空気中に浮遊する目に見えない細かい粒子やニオイ(花粉、ハウスダストなどの粒子、ペットや料理のニオイなど)を集じん、脱臭する装置である。住宅の高気密化、健康志向の高まりに伴い、室内空気の浄化ニーズが拡大し、需要が伸びている。最近では、粒子やニオイを捕集するだけでなくイオンを発生拡散させて脱臭やアレル物質の除去、抗菌・抗ウイルス効果を備えたものもある。また、加湿器との複合機も販売されている。さらに加湿、除湿、空気清浄の機能を備えた複合機もある。

 空気清浄機の歴史

空気清浄機の開発はイギリスの産業革命の時代です。石炭がメインのエネルギーだったので空気が汚染されて大きな社会問題になり、その対策として空気清浄機は、作られたといいます。

空気清浄機が日本で始めて世の中に出たのは、昭和35年ごろです。このころは日本も産業革命と同様、高度成長期の真只中であり、大気汚染がおおきな問題としてクローズアップされてきていました、東京オリンピックも控え色々な空気清浄機が製造、販売されるようになりました。

その後は、空気清浄機は空気をコントロールする機械として、加湿器、除湿機などに発展していきました。最近ではその空気清浄、除湿、加湿機能がひとつになった機種も発売され、新型インフルエンザや花粉対策に対する需要も増え、ますます身近な電化製品になってきており、一家に一台から一部屋一台の時代に突入しつつあります。

一方、集じん・脱臭のみに注力した空気清浄機・単機能タイプも次々に登場。さらに、フィルター交換不要タイプと、定期的に交換するタイプもあるなど、ますます選択肢が増えつつあります。

大気汚染物質

花粉

花粉症は、花粉によって引き起こされるアレルギー疾患で、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどのアレルギー性鼻炎や目のかゆみなどのアレルギー性結膜炎が最も多く見られる。花粉症の多くが、スギやヒノ
牛によるものである。


花粉症の原因となる花粉は、スギやヒノキ、シラカンバ、ケヤキなど約60種類あり、大きさ約15~45μmである。


風によって花粉を運ぶ飛散時期は、スギ、ヒノ牛などの樹木では、2~4月ごろが中心である。イネ科の場合は初夏に、キク科の場合真夏から秋口に多く飛来する。

PM2.5

PM2.5とはParticulate Matter の略で大気中に浮遊する小さな粒子のうち、粒子の大きさが2.5μm以下の非常に小さな粒子(髪の毛の直径の30分の1)のことである。


PM2.5の成分には、炭素、硝酸塩、硫酸塩、アンモニウム塩などが含まれている。 PM2.5は粒子の大きさが非常に小さいため、肺の奥深くまで入りやすく、喘息や気管支炎などの呼吸器系への影響のほか、循環器系への影響も懸念される。


PM2.5の環境基準(人の健康を保護する上で維持されることが望ましい基準)は、2009年9月に公布された環境省告示第33号によって、「1年平均値が15μg/m3以下であり、かつ、1日平均値が35μg/m3以下であること」と定められている。


国内で販売されている空気清浄機の性能で、PM2.5の微小粒子状物質の集じん、除去できるかどうか、消費者の関心が高まっている。
公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会は、次の「空気清浄機の微小粒子状物質「PM2.5に関する性能等の表示における留意事項について」を2013年3月に会員企業や団体に対し要請を行った。一部抜粋を記述する。


(1)法令および表示規約の遵守
空気清浄機の微小粒子状物質(PM2.5)に関する性能等の表示にあたっては、景品表示法等関係法令、製造業および小売業の各表示規約の規定を遵守の上、各諸点に留意し、適切な表示に努めることとする。


(2) PM2.5に関する性能等について、訴求する場合の留意事項
空気清浄機の実機の性能試験をもとに、PM2.5除去性能についてカタログ・POP広告等で訴求する場合には、0.3μm未満の粒子については、除去の確認ができていない旨および「PM2.5とはPM2.5の微小粒子状物質を指す」旨の注書きを、主たる訴求事項に近接して、かつ、明瞭に記載すること。


(3)表示例
PM2.5への対応は、下記の2点を記載する。

*1. この空気清浄機では0,3μm未満の微小粒子状物質については、除去の確認ができていません。また、空気中の有害物質のすべてを除去できるものではありません。
*2. P M 2.5 とは2.5μm以下の微小粒子状物質の総称です。
 ただし、適切な性能試験等によりPM2.5の除去性能等について、実証できる場合には、その結果や数値を用いて、上記と異なる表示をすることを妨げるものでない。

 

3.黄砂

 中国大陸の内陸部の砂漠や黄土高原で乾燥している地域で、低気圧による強い風によって地上約4~8kmの高度にまで巻き上げられた土壌や粒子が偏西風に乗って日本に飛来し、大気中または降下する現象である。黄砂が飛散する時期は、3月~5月ごろが多い。

 

 

 

 

パナソニック 空気清浄機  おすすめ メーカー

パナソニック 加湿空気清浄機 ナノイー・エコナビ搭載  F-VX501-W

アマゾン 楽天

 

 

ダイキン 空気清浄機  おすすめ メーカー

ダイキン PM2.5対応空気清浄機(29畳まで)MC80T-W

アマゾン 楽天

 

 

 

 

空気清浄機の上手な使い方

 空気清浄機 設置場所

夏場はエアコンの下、冬は逆にエアコンと対面する壁側に置くのがベストです。

空気清浄機で大切なのは循環する空気の流れ、気流を作り、その中に花粉やカビ菌、ハウスダスト、微細な塵やホコリなどを乗せることです。スムーズかつ効率的な循環気流をつくるためには他の空調機器=エアコン、扇風機、サキュレーターを利用します。

冬場の空気清浄機 使い方

冬は冷たい空気は床に溜まっているのでエアコンの風は下に向かって排出されます。暖房機器としてエアコンを使っている場合なら、エアコンの向かい側に空気清浄機を置くのが効果的です、なぜなら、暖房時の気流はなるべく足元を暖めることができるように、グッと下のほうにむけて吹き出しているからです。

逆にエアコンの真下に空気清浄機が置かれていると、エアコンから吹き出される温風と空気清浄機からの風がぶつかり合い、循環気流が発生しません。

夏場の空気清浄機 使い方

夏場に空気清浄機を効果的に使う場合はエアコンの真下のほうが循環がよいことになります。夏場のエアコンの風の向きは暑い空気は天井側に漂っている為、エアコンの風は天井と平行に排出されます。


空気清浄機 使い方 ポイント

① お部屋の空気を効率よく循環させるために、吸気口や吹出口をふさがないよう、本体の左右と上方を壁や家具、カーテンなどから約60cm以上離して設置してください。後方の壁からは、約3cm以上離せば効率よくご使用いただけます。


画像出典先:シャープ

②映像の乱れや雑音の原因をつくらないために、テレビやラジオから1メートル以上離してください。 また、テレビやラジオなどと一緒のコンセントに電源プラグを差し込まないでください。


③花粉やホコリを除去したい時、花粉やホコリは床近くに舞い落ちやすいため、本体をお部屋の平らな床に設置することをおすすめします。


④燃焼器具から発生する一酸化炭素や二酸化炭素は、除去できないので換気が必要である。

⑤フィルターは、定期的に清掃、交換する。清掃や交換時期は、フィルターの種類により異なるので、取扱説明書に従う。取扱説明書に記載されているフィルターの交換時期は標準的な条件でのものなので、交換時期になっていなくても臭気が取れなくなったり、集じんフィルターが基準以上に汚れたら交換する。

⑥電気式は、放電部を定期的に清掃する。

 特に電気式は、高圧放電を行っているが、方式により清掃方法が異なるので取扱説明書に従い清掃する。

⑦機械油など油成分が浮遊している場所では使用しない。

⑧浴室など湿気の多い場所で使用しない。

空気清浄機の簡単な手入れ、清掃

定期的にやればそれほど汚れがたまらないので、簡単にでき、電気代の節約にもなります。お手入れする際は、かならずコンセントからプラグを抜いてください。

集塵フィルターの掃除

集塵フィルターが目詰まりしていると乾燥効率が悪くなり、電気代もムダにかかります。フィルターの掃除はこまめに行いましょう。

また、定期的に分解掃除もしくは掃除機にホースを取り付けて内部のゴミを吸い取りましょう。

掃除してもゴミがとれなくなったら新しいフィルターと交換しましょう。


脱臭フィィルターの掃除

・ニオイがとれにくいときや、吹出口よりニオイがするときに脱臭フィルターの表面に付着しているホコリ等をフィルターを傷付けないように、軽く掃除機で吸い取ってください。

・ニオイがとれにくい場合は、ウーロン茶に10分程度つけ置き洗いし、十分にすすいでください。


空気乾燥機  放電部 清掃

ユニットの電極部に付いたホコリを付属のユニット清掃ブラシや、市販の綿棒で取り除くきましょう。注意としては電極部に指で触れない、電極を変形させないことです。

 

Figure 1 放電ユニット部の清掃

ホコリセンサー、脱臭センサーの掃除

ホコリセンサー、脱臭センサーの表面に汚れを定期的に清掃しましょう、もしそれでも効果がないときはセンサーを外して取扱説明書に記載しているとおりに掃除をしまよう。


 

 空気清浄機の故障診断、トラブル修理

修理上の注意

①電子回路を使ったもの修理時は、必ず電源プラグをコンセントから抜いて行うこと。
性能、安全維持のため、必ずメーカー指定の部品を使用すること。

②温度ヒューズや温度センサーなどの感熱部品を取り付ける場合、位置関係がずれたり、表と裏を違えたりすると正しい温度が検知できなくなる場合があるので、取り付け方はサービスマニュアルなどでよく確認する。

③基板などを交換した場合、サービスマニュアルを参照して、必ず入力調整を行うこと。

 

④リード線の引き回し不具合によって、リード線のかみ込みやコネクタの接触不良が起きないようにする。

⑤修理完了後の点検

 ・部品の取り付け忘れがないか、ねじの緩み、配線の確認、引き回しを点検する。

 ・絶縁性能は、コンセントから電源プラグを抜き、電源スイッチを入れた状態で、直流500V絶縁抵抗計を用いて、電源プラグの両端子を短絡し、この両端子と外部露出金属部との開で測定し絶縁抵抗値が1MΩ以上であることを確認する。

  空気清浄機の故障事例

 故障事例1 吸い込みが弱くなった、異音。

原因:シロッコファンのモーター軸受 摩耗。

修理:。モーター軸受の交換。


故障事例2   空気清浄機 臭いがとれなくなった

原因:臭いセンサー部にゴミが付着、センサーの感度が低下、もしくはセンサーの経年変化による劣化が推定される。

修理&対策:内部を分解して掃除機等でゴミを除去もしくは臭いセンサーの交換。


故障事例3 空気清浄機 電源が入らず

原因: ファンモーターに異常電流が流れ、ヒューズが断線。

修理&対策:ファンモーターの異常原因(粉塵、軸受焼付等)を取り除いたあとにヒューズの交換を実施。


空気清浄機のリサイクル料金 中古、処分

ご自宅に壊れてしまって使えない空気清浄機、あるいはもう使わない空気清浄機があったりしませんか?空気清浄機は家電リサイクル法の対象品ではありません。

一番、安くて確実なのは市のゴミ収集時に廃棄する方法です。その際は「不燃ゴミなのか粗大ゴミなのか」自治体によってルールが異なっていまのであらかじめ自治体に確認しておきましょう。


 空気清浄機 中古品家電 買い取りショップ 比較

5年以内の製品なら高額で買い取ってくれるヤマダ電機、BOOKOFF等の業者もあります、相談してみてください。

ポイントはメールでの取引及び出張買取サービスしている業者を選ぶこと、今は買取業者もネットサービスを展開している店舗や業者は増えてきており、ネットではメールなど、簡単に連絡を取り合えるため、出張買取サービスも一昔前と比べ、スムーズにやり取りが出来きます、そのため出張買取サービスは今や、当たり前のようなサービスになってきています。

よって出張買取サービスを利用すると、負担なく家電を売ることが出来ます。

ヤマダ電機  空気清浄機 中古家電 買い取り

全国に圧倒的な店舗数を誇るYAMADA電機はパソコンやタブレットをはじめ、カメラの 買取も行ってくれます。商品を店舗に持ち込むと担当者が その場で査定を行ってくれるので、買取金額に納得したら取引成立です。買取までのスピードは最速です。


BOOK OFF 空気清浄機 中古家電 買い取り

dysonの掃除機や流行のルンバ、PM2.5対策用の空気清浄機など日々の生活に欠かすことのできない生活家電から電子レンジ、炊飯器、コーヒーメーカーや話題の調理家電まで幅広く買取しています。本社専門スタッフが全国の販売状況や市場の価格変動をみながら買取価格を設定。


空気清浄機 中古家電 高く売れる ドットコム 買い取り

色々な商品の買取を行う、高く売れるドットコム。高く売れるドットコム本体が全国主要地に買取センターを構え、店頭買取や出張買取を行っている、大手の買取業者です。培った流通経路と蓄積したノウハウによって、高額査定が出来る体制を整えている。


空気清浄機  家電の買取屋さん

家電の買取屋さんは、ネットを専門に買い取りを行っている店である。

現在、サイトでは家電全般の買取を行っている。全国の買取を対象としているが、出張買取は東京圏が中心となっている。ただし、店舗を設けていない分、コストを抑えており、その高額買取査定が出来るような仕組みとなっている。つまり買取に力を入れている業者です。

スライドシェアー ダウンロード資料(PDF)

パワーポイントで作成した資料です。

参考文献:

1.商品知識と取扱い 生活家電編 家電製品協会編
2.生活家電の基礎と製品技術   家電製品協会編
3.生活家電入門          大西正幸 著

4.家電製品がわかるⅠ       佐藤銀平 著
5.モノの徹底修理術        荒井 章 著
6.「分解!」 家電品を分解してみると! 藤瀧 和弘 (著)

 

季節,空調家電
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
appliance7をフォローする
家電コム|家電製品のアドバイザー 

コメント