石油ファンヒーターの正しい選び方、使い方、メンテ、修理 【図解】 

季節,空調家電
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. 石油ファンヒーターとは? 英語:Kerosene fan heater
    1. ファンヒーターとFFファンヒーターの違い
  2.  石油ファンヒーターの歴史
  3. 石油ファンヒーターの原理、構造、種類、しくみ
    1. 石油ファンヒーターの原理
    2. 石油ファンヒーターの燃焼のしくみ
    3. 石油ファンヒーターの燃焼方式
    4. 石油ファンヒーター ポット式の燃焼方式
    5. 石油ファンヒーター ブンゼン式の燃焼方式
    6. 石油ファンヒーター 気化方式(ポンプ噴霧式)の燃焼方式
    7. 石油ファンヒーターの燃焼方式 種類
  4. 日本工業規格  JIS A4003-1995  温風暖房機
    1. 概要解説:
    2. 動画 石油ファンヒーターの製造、構造
  5. 石油ファンヒーターの選び方 ポイント
    1. 石油ファンヒーター 容量、サイズ
    2. 石油ファンヒーター 灯油タンクの容量
    3. 石油ファンヒーター 灯油タンクの給油のしやすさ
    4. 石油ファンヒーター 運転音
    5. 石油ファンヒーター 付加機能
    6. 石油ファンヒーター メーカー別
  6. 石油ファンヒーター 人気 ランキング 2017 価格
    1. 石油ファンヒーター おすすめ 一人暮らし 価格
      1. ダイニチ 石油ファンヒーター ダイニチブルーヒーター FW3214SS
      2.  トヨトミ 石油ファンヒーター  LC-32G(S)
    2. 石油ファンヒーター おすすめ メーカー
      1. コロナ(CORONA) 石油ファンヒーター  FH-G3216Y(S)
      2. ダイニチ工業 石油ファンヒーター[9Lタンク]FW-3616L
      3. トヨトミ ハイブリッドヒーター LC-SHB40F-S
  7. 石油ファンヒーターの基本の使い方 初心者
    1.  石油ファンヒーター 厚手カーテンを使用
    2. 石油ファンヒーター 温風の流れ(向き)
    3. 石油ファンヒーター 換気
    4. 石油ファンヒーター ヘアスプレーやトリートメントの使用禁止
    5. 石油ファンヒーター 不良灯油の使用禁止
  8. 石油ファンヒーター 安全上の注意
    1. 石油ファンヒーター PSCマーク
    2. 石油ファンヒーターのそばに可燃物を置かない
    3. 石油ファンヒーターのそばにスプレー缶、カセットボンベを近くに置かない
    4. 石油ファンヒーター カートリッジタンクから灯油が漏れていないか確認
    5. 石油ファンヒーターの安全チェックリスト 事例
  9. 石油ファンヒーターの燃費比較、灯油代、電気代
    1. おすすめ 燃費がいい石油ファンヒーター コロナ「FH-G3216Y 」
      1. 時間当たり灯油代計算:
      2. 時間当たり電気代計算:
      3. 石油ファンヒーターの燃費 ランニングコスト合計
      4. おすすめ 燃費節約 コロナ 石油ファンヒーター  FH-G3216Y(S)
  10. 石油ファンヒーターの手入れ、清掃、保管
    1. 石油ファンヒーター エアーフィルター、吹出し口掃除
    2. 石油ファンヒーター 給油フィルター清掃
    3. 石油ファンヒーター 分解清掃
    4. 石油ファンヒーター 保管
    5. 石油ファンヒーター 気化器のクリーニング(空焚き)
    6. 動画 石油ファンヒーターの清掃、掃除
  11.  石油ファンヒーターの故障診断、トラブル修理
    1. 修理上の注意
    2. 石油ファンヒーター 故障診断
    3. 石油ファンヒーターの変質灯油 見分け方
    4. 石油ファンヒーターの故障事例
      1.  故障事例1  点火不良  ダイニチ工業株式会社(ブルーヒーター)
      2. 故障事例2  換気不良エラー表示で停止
      3. 故障事例3  石油ファンヒーター 燃料が供給されない、臭いがする
      4. 故障事例4 石油ファンヒーター 埃の付着(ファン周辺)による停止
      5. 故障事例5 石油ファンヒーター 白い煙がでる
    5. 動画 ダイニチ ブルーヒーター修理 気化器とフレームロッドの清掃
  12. 石油ファンヒーターの寿命、リサイクル料金 中古、処分
    1. 石油ファンヒーターの寿命年数
    2. 石油ファンヒーター 処分、中古、リサイクル
  13. 石油ファンヒーター 買い取りショップ 比較
    1. ヤマダ電機 石油ファンヒーター 中古家電 買い取り
    2. BOOK OFF 石油ファンヒーター 中古家電 買い取り
    3.  石油ファンヒーター  高く売れる ドットコム 買い取り
  14. slideshare ダウンロード資料(PDF)

石油ファンヒーターとは? 英語:Kerosene fan heater

石油ファンヒーター(石油温風暖房機)は、灯油を燃料としながらも、ススや臭いの発生をできるだけ抑える工夫をした暖房器具です。ポイントは、灯油を直接燃やすのではなく、ガスにしてから燃やすこと。もちろん石油ストーブでも、灯油は燃えるときには気化しています。

しかし、この場合は芯による自然気化。石油ファンヒーターは、この気化を機械を使って行うのです。そして、名称にもなっているように、送風ファンを使うのも特徴です。

 まず、灯油を「気化器」を使って気化します。そこに空気を最適な割合で混合して燃焼させ、発生した熱をファンを使って室内に送り出すことで、部屋を暖めます。裸火を直接出さないので、石油ストーブより安全で快適な暖房器具として使われています。また、ファンで送風するため、室内の空気が循環して効率良く暖まるのも利点です。

 ただし、燃焼に使っているのは室内の空気。排気も室内に出す構造です。石油ストーブと同様、大量の酸素を消費しますので、1時間に1~2回程度は換気をして、新鮮な空気を補給しなければなりません。酸素が不足すると、不完全燃焼を起こしたり、一酸化炭素中毒を引き起こす原因にもなります。裸火が見えない分だけ、逆に注意して使う必要がありそうです。

*灯油〔ケロシン

  原油を蒸留し,沸点150℃~280℃で留出した油。無色ないしやや葵色を帯び,蛍光を発する。主に,ストーブの燃料,農業発動機燃料,溶剤などに用いられます。

 

ファンヒーターとFFファンヒーターの違い

ファンヒーターは「開放式・温風暖房機」のこと。直接火が見えないで、温風だけ出すこと。室内の空気を吸って、燃焼ガスも室内に出す、石油ファンヒーターとかガスファンヒーターがこれに当たる。

FFファンヒーターは燃焼する空気も屋外から吸って、排気も屋外に出す「密閉式・強制給排気形・温風暖房機」のこと、強制給排気式、FF式とも呼ばれる。FF(Forced draught balanced Flue type)は強制給排気の頭文字。


 

 

 石油ファンヒーターの歴史

三菱電機㈱は、1970年にストーブから出る排気ガスをなくしたいという要求とMHD発電の高温プラズマに関する当時の最先端研究が結びついた成果として排ガスを室内に出さない強制排気式のガスクリーンヒーターを発売しました。

その後、1978年に三菱電機は灯油を燃料とするクリーンヒーターを初めて商品化開発し、商品名「ダンファン(暖ファン)」として販売し、以後各家電メーカー、暖房器具メーカーが参入した。


1987年には空気清浄器付石油ファンヒーター登場、このころから、さまざまな機能を搭載した石油ファンヒーターが登場し始めます。平成期に入ると石油ファンヒーターはますます便利になり、省エネセンサー付、油切れ通知ブザー機能付、人感センサー付、消臭シャッター付などが次々に誕生しています。

しかし2004年前後に価格競争の激化や電気ファンヒーター(イオンファンやセラミックファン等)への転換などにより大手メーカーが撤退。以後はコロナ・ダイニチ工業・トヨトミ・サンポット・日本エー・アイ・シーなどの石油暖房器具メーカーのみが生産を行っている。しかし、2011年に東日本大震災発生し石油・灯油機器が見直される。

また、2009年には石油暖房機器の安全性強化の為に消費生活用製品安全法(※)の特定製品になり(PSCマーク制度)、カートリッジの口金安全性強化、給油時自動消火、不完全燃焼防止機能強化(石油ファンヒーターのみ)の3つが義務化されました。

 

石油ファンヒーターの原理、構造、種類、しくみ

石油ファンヒーターの原理

バーナー部は、予熱ヒーターを内蔵した灯油気化管点火電極などから構成された、石油ファンヒーターの心臓部です。 予熱ヒーターで十分に加熱された気化管内に電磁ポンプから送られた灯油が入ると、その熱によって気化し、ノズルから噴射されます。

 そして点火電極の放電で点火します。点火が完了すると、灯油気化管自体は燃焼による熱で加熱されるため、予熱ピークへの通電は不要になります。


 

 

石油ファンヒーターの燃焼のしくみ

石油ファンヒーターの燃焼の仕組みは方式によって違いますが、丸型ブンゼン方式を例に、その仕組みを解説します。

①灯油をガス化させるために、気化器を予熱ヒーターで熱します。予熱にかかる時間は、だいたい2分~4分。サーミスタで気化器の温度を検出して、一定の温度になるようコントロールします。

②予熱ヒーターで十分加熱された気化器に、電磁ポンプから送られた灯油が入ると、ガス化されます。

③ガス化された灯油は、ノズルから噴射されバーナーに向かい、このとき燃焼用の空気も取り込まれます。

④ガス化された灯油は、点火プラグの放電で点火されます。

⑤点火が完了すると、燃焼が始まり、対流ファンで室内に温風が送られます。


 

 

石油ファンヒーターの燃焼方式

石油ファンヒーターはメーカーによって燃焼方式が違う。

ダイニチはブンゼン式、コロナはポンプ噴霧式、トヨトミはポット式など、各メーカーが採用している燃焼方式は様々で、それぞれに特徴があります。

そこでここでは、代表的な燃焼方式について説明します。

 

 

石油ファンヒーター ポット式の燃焼方式

 灯油をマットの敷かれた蒸発皿にたらし、点火ヒーターで直接、加熱、点火する方式。空気との混合ガスをつくる必要がないので、品質がやや劣化した灯油でも燃焼させることができますがそれゆえに石油臭が多く排出されてしまう特徴があります。

現在、この方式を採用している主なメーカーは、トヨトミです。トヨトミの石油ファンヒーターは、変質灯油に対する許容量が大きいことが特徴で、他のメーカーが昨シーズンの灯油の使用を禁じている製品がほとんどのなか、トヨトミは昨シーズンの灯油を使うことを特に禁じていません。


 

 

石油ファンヒーター ブンゼン式の燃焼方式

ブンゼンとは、ドイツの化学者ロベルトーブンゼンが発明したバーナーのこと。その形状から、直線ブンゼン方式と丸型ブンゼン方式があります。

 灯油を気化器で加熱して、ノズルからガスをバーナーに噴射して送り込み、燃焼させます。バーナーが直線になっているのが直線ブンゼン方式で薄型でコンパクトにできる特徴があります。(下図)一方、丸型ブンゼン方式はバーナーが環状になっていて、気化器とバーナーが一体化。このため、灯油を気化するときに燃焼熱を利用でき、省電力化を図れるという特徴があります。

気化器と呼ばれる部品であらかじめ灯油を熱し、空気と混ざった混合ガスを燃焼筒で燃やすので、ポット式に比べると点火までの時間が少なく、また点火時や消火時の臭いが少ないことが特徴ですが、灯油を熱してガス化させるという機構上、電気代が高くなりがちです。

ダイニチの石油ファンヒーターが他社メーカーのものに比べると消費電力が大きいのはこのためですが、他メーカーの製品に比べ、点火時の時間が短いことも、このブンゼン方式によるものです。

電気の熱によって混合ガスを燃焼させながら駆動させるデリケートな仕様のため、経年劣化の進んだ灯油など変質灯油への耐久性は低く、出来る限り新しい灯油を使うことが推奨されていますが、ダイニチの石油ファンヒーターは灯油がタンクを通過する際のフィルターが実装されているなど、トラブルが生じにくいように対策がなされています。


 

 

石油ファンヒーター 気化方式(ポンプ噴霧式)の燃焼方式

灯油をポンプで気化器内に霧状にして噴射し、熱くなった気化器で一瞬にして混合ガス化する方式。灯油を気化させるとき、燃焼熱を利用しているので、省電力化を図れるという大きな特徴があります

混合ガスを燃焼させる点では、ブンゼン方式と同じですが、混合ガスを作る過程が異なります。ブンゼン方式では、気化器と呼ばれる機関で電気的に灯油を暖めて混合ガスを生成しますが、このポンプ噴射式では、燃焼筒自体の熱を利用して混合ガスを発生させる仕組みのため、消費電力が少ないです。(運転中は、混合ガスを作るための電力が不要)現在は、コロナだけがこのポンプ噴霧式を採用しています。

燃焼筒が暖まるまでは着火しないため、ブンゼン方式に比べると着火までに時間がかかるデメリットがありますが、いったん着火してしまえば、燃焼筒自体の熱によって混合ガスを発生させる仕組みのため、消費電力が少ない傾向があります。


 

 

石油ファンヒーターの燃焼方式 種類

方式 ポット式 ブンゼン式 ポンプ噴霧式
着火 遅い 速い 遅い
変質灯油 強い 弱い 弱い
臭い 多い 少ない 少ない
消費電力 少ない 多い 少ない
主な採用メーカー トヨトミ ダイニチ コロナ

 

 

 

 

日本工業規格  JIS A4003-1995  温風暖房機

概要解説:

この規格は,主として暖房に用いる灯油,重油,都市ガス又は液化石油ガスを燃料とする定格暖房能力 18.6kW (16 000kcal/h) 以上の温風暖房機について規定する。ただし,JIS S 2039 及び JIS S 2122を除く。

その他の詳細は下記のサイトを参考にして下さい。

JISC日本工業標準調査会サイト

温風暖房機の日本工業規格は JIS A4003-1995です。JISC日本工業標準調査会サイト内のJIS検索から内容が閲覧可能です。(但し印刷不可)

*現在はIEインターネット エクスプローラーのみ閲覧可。

kikakurui.com |JIS規格票をHTML化したサイト

温風暖房機の日本工業規格 JIS A4003-1995が全文、閲覧、印刷可能です。(但し図、イラスト含まず

温風暖房機

 

動画 石油ファンヒーターの製造、構造

石油ファンヒーターの選び方 ポイント

各メーカー様々な不具合点を解消した機種が販売されています。石油ファンヒーターとしての家電の性能は成熟しています。単純にご家庭のニーズに沿っていて、あとはデザインや色などで選んでみれば、大きなハズレはないです。

石油ファンヒーター 容量、サイズ

最も重要な選択ポイント、家族構成を目安に、大きさを選択する。

ファンヒーターの暖房の目安は製品カタログに『(木造(戸建)は○畳まで/コンクリート(集合)は○畳まで)』と記載されています。

ただ、暖房の目安の基準は「東京、大阪などの温暖地」かつ「一重窓の断熱材がない住宅」となっていますので同じ畳数でも寒冷地や、天井の高さの違いなどでワンランク上を選らんだほうがよい場合もあります。


 

 

石油ファンヒーター 灯油タンクの容量

タンクの容量については、暖房出力に応じたサイズになっているので、メーカー毎の差はほとんどありません。

通常、タンクの容量は、木造10畳のみ5リットルですが、木造12畳・15畳までの機種については、7.2リットルの「でかタンク」を装備しています。ストーブの使用頻度が高い寒冷地用に向いています。

 

 

石油ファンヒーター 灯油タンクの給油のしやすさ

灯油を入れるときのキャップの操作性は各社で工夫して良いモノが色々、販売されています。普通、灯油のタンクはねじ式のキャップになっており、キャップを回転させなければなりませんがダイニチの石油ファンヒーターは、キャップを摘まむと自動的にキャップが外れ回す必要がありません。


トヨトミ(LC-32F)には、”油漏れしにくい”「こぼれま栓」と”手ごたえと音でロックを確認”できる「楽ロック」の構造が備わったタンクが、日本AIC(AKF-P359N)には、”ラクな力で開閉でき、音で確認”して確実にキャップを閉める事ができる「NEWカチッとキャップ」のタンクが、それぞれ使われています。


 

 

石油ファンヒーター 運転音

石油ファンヒーターは送風機を使って温風を出しますので、その動作音などが常時、発生しますがあまり気にしないのであれば、運転音にこだわって選ぶ必要はありません。家族でワイワイしながら過ごす部屋では気になりません。しかし、1人でいる部屋や静かな環境の部屋だと音が気になる場合もあります。

メーカー比較すると、弱運転時では、トヨトミが”18dB”と、他社の機種より 3~6dBほど静かですが、たいした差ではありません。

ちなみに、30dB:非常に小さく聞こえる程度の”深夜の郊外”レベル、20dB:ほとんど聞こえない”木の葉のふれあう音”レベルです。

 

 

石油ファンヒーター 付加機能

石油ファンヒーターには、様々な付加機能が付いています。どの機種にも最低限必要な機能が付いていますので、あまり付加機能にこだわって選ぶ必要性はありませんが、安全機能は、良く見て下さい。

安全機能:子供がいる家庭では、勝手に操作できないようにするロック機能、温風口が塞がると、自動停止させるセンサー機能を搭載した石油ファンヒーターを選ぶと安心です。

消臭機能:石油ファンヒーターは特に点火や消化時に独特の臭いが発生します。最近の新製品は消臭機能をつけている製品が多くあり、臭いが気になる方は、消臭機能が付いている製品を選んで下さい。

 

 

石油ファンヒーター メーカー別

トヨトミ

 静音型であり電力消費も極少。一年前の持ち越し灯油も使えて故障しにくい設計。デメリットは点火消火時に臭いがでる事とバーナー点火時間が2分30秒であり、風量が少ないここと。ランニングコストはあまりかからず。

 ダイニチ

 大風量であり、バーナー点火時間が約40秒の速暖性能なのですぐに暖まる。運転時はもちろん着火消火時も無臭。しかし電力消費が高く、10畳なら80~100ワット常時消費する。騒音もトヨトミと比べると少し高め。

 コロナ

 低消費電力で10~20ワット程度。風量は合格レベル。欠点は着火時間が3分以上必要。5秒点火機能をオンにすると点火は早いが常時100ワットを消費する。

石油ファンヒーター 人気 ランキング 2017 価格

石油ファンヒーター おすすめ 一人暮らし 価格

独り暮らしの部屋を暖かくしてくれるスペースを取らないファンヒーターを紹介。

ダイニチ 石油ファンヒーター ダイニチブルーヒーター FW3214SS

暖房のめやす:〔木造(戸建)〕9畳まで、〔コンクリート(集合)〕12畳まで
タンク容量:5.0L

アマゾン 楽天

 

 トヨトミ 石油ファンヒーター  LC-32G(S)

コンクリート12畳/木造9畳」 日本製

アマゾン 楽天

 

 

石油ファンヒーター おすすめ メーカー

コロナ(CORONA) 石油ファンヒーター  FH-G3216Y(S)

アマゾン 石油ファンヒーター 人気 ランキングNo1

楽天 石油ファンヒーター 人気 ランキングNo1

(2017年3月 現在)

アマゾン 楽天

 

ダイニチ工業 石油ファンヒーター[9Lタンク]FW-3616L

楽天 石油ファンヒーター 人気 ランキングNo2

(2017年3月 現在)

大容量9Lタンクで快適な使い心地。

アマゾン 楽天

 

トヨトミ ハイブリッドヒーター LC-SHB40F-S

人感センサー:人の動きをキャッチして、自動で運転切換して灯油を節約。

アマゾン 楽天

 

石油ファンヒーターの基本の使い方 初心者

 石油ファンヒーター 厚手カーテンを使用

いくら部屋を暖めても、その熱は壁、天井、窓などを通じて出ていきます(伝熱作用)。特に注目していただきたいのが『窓からのロス』。

一般的に使用されている一重のガラス窓は、壁や天井に比べ10倍も熱を通しやすく、少ない面積でも燃費に大きく影響します。 二重サッシにすればベターです取り付けが難しい場合は冬季はカーテンを厚めのものにかえるだけで灯油代が節約できます。

 

 

石油ファンヒーター 温風の流れ(向き)

温風の流れ(向き)を考えた設置が効率的に運転するポイント。

温風の向きを考え、設置場所を確認してみましょう。

•外気に接する窓の下や壁側に設置する。

•温風の循環を妨げないことが大切です。

 

 

 

 

石油ファンヒーター 換気

石油ファンヒーターの使用中は、1時間に1~2回(1~2分)程度換気を行う。換気は2ヶ所以上の(風の出入のある)開口部を設けると効率良くできます。石油ファンヒーターは、室内の空気を使って燃焼するため、換気が不十分だと室内の酸素が減少し、不完全燃焼による一酸化炭素(CO)中毒にいたるおそれがあります。


 

 

石油ファンヒーター ヘアスプレーやトリートメントの使用禁止

シリコーン配合のヘアスプレーなどは、点火ミス、途中消火等、故障の原因になります。フレームロッドと呼ばれる燃焼検知方式が採用されている石油ファンヒーター等の燃焼機器では、同じ部屋の中でシリコーン配合のヘアスプレーやトリートメントを使用すると、対流により機器に吸い込まれシリコーンがフレームロッドに付着し、誤動作(点火ミス、途中消火等)の原因となります。ご使用になる際は、換気を十分に行なってシリコーン等の成分を屋外に排出してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

石油ファンヒーター 不良灯油の使用禁止

不良灯油とは長期保管などで性質が変化してしまった灯油(変質灯油)及び、水や異種の油などが混入した灯油(不純灯油)のことを不良灯油といい、不良灯油を石油ファンヒーターに使用すると、異常燃焼や機器の故障につながります。

(1)変質灯油とは

紫外線、温度などによって酸化が促進されて変質した灯油の事で、色が黄色、茶色に変色します 。

(2)不純灯油とは

水、異種の油(例:軽油、ガソリン)などが混入した灯油の事です。水が混入する原因としては、保管容器のふたの閉め忘れによる雨水の混入や、気温の変化で内部に生じる結露の蓄積が挙げられ、また、異種の油が混入する原因としては、異種の油を入れていた容器を流用するなどが挙げられます。


 

 

石油ファンヒーター 安全上の注意

石油ファンヒーター PSCマーク

 PSCマークは、経済産業省が定めた「消費生活用製品安全法」の石油ファンヒーターの安全基準に適合していることを示している。この制度は、消費生活用製品の中で、消費者の生命・身体に対して特に危害を及ぼすおそれが多い製品について国の定めた技術上の基準に適合した旨の確認と表示を義務付けている。石油ファンヒーターは特定製品に指定されており、製造事業者などは基準に適合した旨の自己確認を実施しPSCマークを表示して販売する。マークのない危険な製品が市中に出回ったときは、国は製造事業者などに回収などの措置を命ずることができる。


 

 

石油ファンヒーターのそばに可燃物を置かない

石油ファンヒーターはカーテン、布団などの燃えやすいものの近くでは使用しないでください。火災になるおそれがあります。


 

 

石油ファンヒーターのそばにスプレー缶、カセットボンベを近くに置かない

スプレー缶やカセットボンベを暖房機の上や前など熱や温風が直接あたるところに置かないでください。熱でスプレー缶内部の圧力が上がって破裂し、危険です。石油ファンヒーターはカーテン、布団などの燃えやすいものの近くでは使用しないでください。火災になるおそれがあります。

 

 

石油ファンヒーター カートリッジタンクから灯油が漏れていないか確認

給油した後は、タンクの口金を確実に締めてください。締め付けがゆるかったり、口金を斜めに締めると灯油が漏れて、引火し火災になる恐れがあります。

灯油漏れがないか確認した後、確実に機器本体に装着してください。灯油が漏れている場合は、口金を締めなおしてください。

 

 

 

 

石油ファンヒーターの安全チェックリスト 事例


 

 

石油ファンヒーターの燃費比較、灯油代、電気代

汎用の石油ファンヒーター、コロナ「FH-G3216Y 」(木造9畳・コンクリート12畳用、実売で 12,000円前後~)を例に石油ファンヒーターのランニングコストを計算。

おすすめ 燃費がいい石油ファンヒーター コロナ「FH-G3216Y 」

性能:暖房出力は、3.19~0.63kW

燃料消費量は0.310L/h~0.061L/h

時間当たり灯油代計算:

灯油の平均的な消費量は、0.1855L/hで、これに東京の灯油小売単価73.7円/リットルを掛けると、灯油代は13.67円/hとなります。

時間当たり電気代計算:

石油ファンヒーターは、燃焼と温風を吹き出すために電気を使い、その消費電力は弱で11W・強で20Wです。強と弱の間を取って15.5Wと想定すると、消費電力量は0.0155kwh。これに電力量料金として26円/kwhを掛けると、1時間あたりの電気代は0.403円/hとなります

石油ファンヒーターの燃費 ランニングコスト合計

灯油代と電気代を合計すると、ランニングコストは合計約14.1円/hとなります。


 

 

 

 

 

おすすめ 燃費節約 コロナ 石油ファンヒーター  FH-G3216Y(S)

アマゾン 石油ファンヒーター 人気 ランキングNo1

 

アマゾン 楽天

 

石油ファンヒーターの手入れ、清掃、保管

石油ファンヒーター エアーフィルター、吹出し口掃除

ファンヒーターは温風を足元に吹き下ろして部屋全体を暖めます。しかし、空気を大量に吸い込むため、背面のフィルターには1~2週間でホコリがたまって温風を弱くしてしまいますので背面のフィルターは定期的の清掃をしてください。各メーカーのフィルターの取り付け構造は2種類あります。

フィルターが取り外せるタイプとフィルターの金網がカバーに固定されているタイプです。

取り外せるタイプは固定型より、こまめに掃除ができます。

石油ファンヒーター 給油フィルター清掃

1シーズンに1回は油受皿の給油フィルターについたゴミを取り除いてください。給油フィルターは、歯ブラシなどでゴミを取り除き、きれいな灯油ですすぎ洗いし、布などで灯油をふき取ったあと、日陰に置いてよく乾燥させてください。給油フィルターに水分が残っていると、灯油が落ちず、給油サインが点滅します。


 

 

石油ファンヒーター 分解清掃

石油ファンヒーター内部に吸い込まれたゴミを除去することにより、故障防止および省エネにもなりますが分解掃除は自己責任でお願いします。


 

 

石油ファンヒーター 保管

カートリッジタンク・油受皿内の灯油を抜く。ファンヒーターを長持ちさせるためには、本体タンク内の油もスポイドで抜き、下の汚れをふき取り、裏のファンのホコリを取り、最後はビニール袋などで包んでください。灯油の抜き方はフィルターを取り除き、市販の給油ポンプなどで、油受皿内の灯油やごみ、水を抜いてください。(給油ポンプの先を平らにカットすると、抜き取りやすくなります)


 

 

石油ファンヒーター 気化器のクリーニング(空焚き)

シーズンオフになる前には必ず気化器の手入れ(クリーニング)をしましょう。

初めに灯油を専用のスポイトなどを使ってタンクなどから全て抜き取ります。臭いがしますので、屋外でスイッチを入れて気化器のクリーニングのスイッチを入れます。機種によっては「お手入れ」などと書いています。

 

動画 石油ファンヒーターの清掃、掃除

 

 石油ファンヒーターの故障診断、トラブル修理

修理上の注意

①電子回路を使ったものは修理時は、必ず電源プラグをコンセントから抜いて行うこと。
②性能、安全維持のため、必ずメーカー指定の部品を使用すること。
③温度ヒューズや温度センサーなどの感熱部品を取り付ける場合、位置関係がずれたり、表と裏を違えたりすると正しい温度が検知できなくなる場合があるので、取り付け方はサービスマニュアルなどでよく確認する。
④基板などを交換した場合、サービスマニュアルを参照して、必ず入力調整を行うこと。

⑤リード線の引き回し不具合によって、リード線のかみ込みやコネクタの接触不良が起きないようにする。

⑥修理完了後の点検

 ・部品の取り付け忘れがないか、ねじの緩みがないかを点検する。

 ・配線の確認、引き回しを点検する。

 ・機能検査は、サービスマニュアルにより指定の機能を点検する。

 ・絶縁性能は、コンセントから電源プラグを抜き、電源スイッチを入れた状態で、直流500V絶縁抵抗計を用いて、電源プラグの両端子を短絡し、この両端子と外部露出金属部との開で測定し絶縁抵抗値が1MΩ以上であることを確認する。

 

 

石油ファンヒーター 故障診断

石油ファンヒーターの主な故障症状と、考えられる原因・処置は、下表のとおりであるが、実際の処置にあたっては、メーカーのサービスマニュアルに示された電気回路および故障診断表などを参考に修理する。

また、石油ファンヒーターに異常が発生したらエラーコードが表示部に表示されますので取扱い説明書およびメーカーのサイトに記載されている対処方法にて対策、修理をしてください。


  

石油ファンヒーターの変質灯油 見分け方

変質した灯油を使用すると石油ファンヒーターのトラブルの原因になります。

また、シリコーンスプレーは着火トラブルの原因にもなります。

 

石油ファンヒーター 変質灯油の見分け方

 

石油ファンヒーターの故障事例

 故障事例1  点火不良  ダイニチ工業株式会社(ブルーヒーター)

不良現象は「点火不良」で、点火スイッチを押すと、「バチバチ」という火花放電の点火音が数秒間に渡って響くが点火は出来ず「E02」(着火ミス)の表示エラーコードを表示。

原因:気化器のノズルに大量に付着しており、気化器内部でカーボンが詰まって、燃料が噴射できず、燃焼不能が発生。

修理:歯ブラシ等で気化器のノズルのカーボンを除去


 

 

故障事例2  換気不良エラー表示で停止

換気」のエラー表示が出て止まってしまう。

原因:フレームロッドにシリコン膜が形成される為。

石油ファンヒーターのフレームロッドは不完全燃焼で一酸化炭素中毒にならないように、炎の状態を常にチェックしています。これは、炎の中を微小な電流が流れることを利用して、炎の状態を監視しています。この部品に空気中に含まれるシリコーンなどの絶縁物が付着すると、炎電流が流れなくなり正常な燃焼状態かどうかを監視できなくなるのです。

修理:分解してフレームロッドを交換するか、フレームロッドをワイヤブラシなどで磨いてやります。

【フレームロッドの原理】炎が高温によってイオン化されと電流が流れます。炎の中に挿入されたフレームロッドから炎口(バーナーヘッド)へは電流が流れ易く、その逆は流れにくいという性質があり、これを整流作用といいます。酸素濃度が低下すると、炎は浮き気味になり、炎電流が正常燃焼時より低下します。この現象を利用して不完全燃焼を防止します。


 

 

故障事例3  石油ファンヒーター 燃料が供給されない、臭いがする

石油ファンヒーターの灯油の供給がされず、不完全燃焼が発生し、自動停止および臭いがする。

原因: がカートリッジタンクの下の受け皿に溜まると、カートリッジタンクに灯油があっても燃料が供給されません。これは、受け皿のフィルターが水を通さないからです。

 灯油タンク内には水蒸気を含んだ空気が入り、周りの温度変化によって結露を起して、水が溜まります、それを防ぐためにタンクの受け口には、撥水性フィルタを使って水の浸入を防いでいます。このフィルタは、水を通さす灯油だけ通す性質があります。

修理:受け皿のフィルターを掃除してやります。


 

 

故障事例4 石油ファンヒーター 埃の付着(ファン周辺)による停止

 内部加熱のエラー表示がでて、自動停止する。

原因:対流ファンにホコリが付着し、石油ファンヒーター内部の温度が異常に上昇して動作が停止。

修理:本体を分解してファンやフィルターのホコリを取り除ぞく。


 

 

故障事例5 石油ファンヒーター 白い煙がでる

何度、繰り返しても白い煙がでるようになった。

原因:はじめて石油ファンヒーターを使用する時および長期間使用していなかった場合は白い煙がでることがあるが通常は数回、使用すると煙は発生しなくなる。しかし写真のように点火プラグとガスバーナー間に異物(カーボン)あると放電ができなくなり、白い煙が発生する。

修理:本体を分解して点火プラグとガスバーナー間のカーボンを除去する。

 

動画 ダイニチ ブルーヒーター修理 気化器とフレームロッドの清掃

石油ファンヒーターの寿命、リサイクル料金 中古、処分

石油ファンヒーターの寿命年数

石油ファンヒーターの寿命は使用頻度、使用環境によって差が生じます。

しかし石油ファンヒーターや家電製品に限らず、ほとんどの製品には法定耐用年数というものが定められており、石油ファンヒーターは6年です。

ネットコークション等でジャンク品を入手して修理することも可能ですが通常は6年以上は交換部品が入手困難になるので新規の石油ファンヒーターを購入する事になります。

 

石油ファンヒーター 処分、中古、リサイクル

ご自宅に壊れてしまって使えない石油ファンヒーター、あるいはもう使わない石油ファンヒーターがあったりしませんか?

石油ファンヒーターは家電リサイクル法の対象品ではありません。

一番、安くて確実なのは市のゴミ収集時に廃棄する方法です。その際は「不燃ゴミなのか粗大ゴミなのか」自治体によってルールが異なっていまのであらかじめ自治体に確認しておきましょう。

石油ファンヒーター 買い取りショップ 比較

5年以内の製品なら高額で買い取ってくれるヤマダ電機、BOOKOFF等の業者もあります、相談してみてください。

ポイントはメールでの取引及び出張買取サービスしている業者を選ぶこと、今は買取業者もネットサービスを展開している店舗や業者は増えてきており、ネットではメールなど、簡単に連絡を取り合えるため、出張買取サービスも一昔前と比べ、スムーズにやり取りが出来きます、そのため出張買取サービスは今や、当たり前のようなサービスになってきています。

よって出張買取サービスを利用すると、負担なく家電を売ることが出来る。

ヤマダ電機 石油ファンヒーター 中古家電 買い取り

BOOK OFF 石油ファンヒーター 中古家電 買い取り

 石油ファンヒーター  高く売れる ドットコム 買い取り


参考文献:

1.商品知識と取扱い 生活家電編 家電製品協会編
2.生活家電の基礎と製品技術   家電製品協会編
3.生活家電入門          大西正幸 著

4.家電製品がわかるⅠ       佐藤銀平 著
5.モノの徹底修理術        荒井 章 著
6.「分解!」 家電品を分解してみると! 藤瀧 和弘 (著)

 

slideshare ダウンロード資料(PDF)

パワーポイントで作成した資料です。

 

コメント